富岡製糸場と市内を一貫してガイドを育成する研修講座のお知らせ

※2025年1月7日更新

弊社は、委託事業者の㈱日本旅行ビジネスクリエイトとの連携のもと、富岡製糸場と市内を一貫してガイドを育成する群馬県富岡市主催の研修講座を開催いたします。
富岡製糸場が2014年に世界遺産に登録されてから今年で10年となるこの機会に、ぜひご応募ください。
詳細は以下となります。

【詳細】
事業名:令和6年度 富岡市受入 環境体制構築事業
主催:群馬県富岡市(富岡市世界遺産観光部観光交流課 )
事業委託者:株式会社日本旅行ビジネスクリエイト

概要:
富岡市は、富岡製糸場と市内を一貫してガイドのできるガイドの育成研修を昨年度より行っております。昨年度は、富岡市内で活躍する現役ガイド(日本語)と群馬県の通訳案内士を対象としておりましたが、本年度は通訳案内士の対象を広げて実施する運びとなりました。
研修では、ガイドの心得から、研修用に作成するガイドマニュアルを参考に富岡市内を案内するために必要な知識を身につけます。

日程:
第1回)2025年1月26日(日)10:00~16:00
第2回)2月1日(土)10:00~16:00 
第3回)①2月8日(土)10:00~16:00
    ②2月9日(日)10:00~16:00
場所:富岡市生涯学習センター及び 富岡市役所議会棟会議室
※第3回につきましては、語学レベルに応じての実施となります。ともに同内容にて、①が初級者レベル、②が上級者レベルを予定しております。
※上記3回の研修講座を受けて、2月中旬にもう一日研修日がございます。詳細は決まり次第お申込者にご連絡いたします。

参加費:無料
※研修実施場所までの交通費、昼食代などはご負担いただきます。

参加要件:
① 語学レベル初級者
富岡市のガイドとして活動する意欲をお持ちの方
② 語学レベル上級者
通訳案内士(全国もしくは地域)資格を保有する方 もしくは
富岡市のガイドとして活動する意欲をお持ちの方で、英語の語学力が TOEIC 740点以上・英検準1級、またはそれに準ずるレベル

お申込み:
下記フォームよりお申込みください。
https://qa.nta.co.jp/Q/auto/ja/47522001/Tomiokaa24/

募集締め切り:1月16日(木)17:00

=================

みなさまのご応募をお待ちしております。

【お問合せ】
富岡市地域ガイド研修会事務局(株式会社日本旅行ビジネスクリエイト)
担当:村田、後藤、黒田、戸部
TEL: 03-6683-9086(受付時間:09:45~17:45)
MAIL: tomioka_guide2024@nta.co.jp