「令和5年度 愛媛県内周遊旅行対応ガイド育成講座」の実施に携わりました<レポート>

弊社は2023年(令和5年)度、愛媛県による「令和5年度 愛媛県内周遊旅行対応ガイド育成講座」を受託し、愛媛県内及び周辺地域に在住されているインバウンド対応ガイドを育成する講座を実施いたしました。

外国人旅行客の愛媛県周遊に対応する通訳ガイドの育成講座

「令和5年度 愛媛県内周遊旅行対応ガイド育成講座」は、今般のインバウンドニーズに応え、愛媛県内を訪問し、県内を周遊する外国人旅行客に対応する英語ガイドを育成することを目的として実施されました。愛媛県が主催し、募集から実施まで弊社が担当。対象は一定の語学力を持っている、愛媛県及び周辺地域に在住する方で、オンラインでの座学講座4回(計2日間)と、愛媛県内の観光スポットを実際に訪問し、実践経験を身につける実地研修(計2日間)を行いました。

座学講座では、弊社のこれまでのゲスト対応の知見に基づいたガイドの心構えについての講座のほか、外国人旅行客を日本及び四国に誘致する旅行会社によるインバウンドガイドとしての基礎知識や、愛媛県内で活躍する現役の通訳ガイドによる実践知識などを通して、参加者はインバウンドガイドとなるための指針を学びました。また、英語での講座も行い、語学力を磨く機会も提供いたしました。

実地研修には、四国に拠点を置く旅行会社より英語ネイティブの方を講師としてお招きし、外国人旅行客が多く訪れる県内観光スポットを2日に分けて訪問いたしました。初日は松山城や道後温泉などがある松山市内へ、2日目は昔ながらの街並みが残る大洲・内子へ行き、旅行客に説明する際に気を付けるべき点や押さえるべきポイントを説明しながら、現地の施設スタッフやガイドの方にもご案内いただき、地域への知見を増やしました。また、本事業はアウトプットも重視したものとなっており、参加者は各観光スポットについて事前にリサーチを行い、研修時には英語での模擬ガイディングを行い、実践経験も身につけました。

<参加者の声>
「ガイド内容を机上で考えるよりも、現地を下見して、実際に見える物やツーリストが感じるであろう疑問等を想像しながら順路に沿って組み立てていくのが良いと気づかせていただきました。」

「ガイド中、物語を作って話を整理する事を学びました。調べたは内容全部話さなくてもいいし、お客さんの反応を見て、内容を調整できればなど。」

弊社は、本年度も地域での受け入れ体制の向上に向けての事業に携わってまいります。また、今後こうした事業で関係性を構築した各地域のガイドの皆様にも協力いただく形で地域を巡るツアーを造成し、日本各地の知られざる魅力を、ゲストによりダイレクトに触れていただけるよう、旅行事業についても推進してまいります。